新下駄配列タイピング練習ゲーム「新下駄で歩む」
P6Q Software
https://www.p6qsoftware.org/game/shingeta/ja.html
unityroom
https://unityroom.com/games/walking-in-shingeta
新下駄配列とは?
新下駄配列は、中指と薬指のキー(主にD、K、S、Lなど)と同時に打鍵すると別の文字が入力されるキーボード配列です。
基本的にはかな入力と同じように、1キーにひらがな1文字が割り当てられています。
新下駄配列の特徴は次のとおりです。
- よく出現する連なりに、アルペジオや左右交互打鍵など、押しやすいキーの連接を割り当てるようにしている
- 清音と濁音は無関係に配置している
- シフトは左右の中指・薬指のみにまとめ、拗音は規則的に配置している
- 外来音や記号は出現率が比較的高いものにしぼって覚えやすいように配置している
どんなゲーム?
ウェブブラウザで動作するインストール不要のフリーソフト。
これから新下駄配列を習得しようと思っている方に最適な、タイピング練習ソフトです。
新下駄配列のキー入力を表示するヒント機能を完備。
難易度設定ができるので、少しずつ着実に学習できます。
- Level1 単打 (1-1: 中段、1-2: 上段、1-3: 下段)
- Level2 中指シフト (2-1: 中段、2-2: 上段、2-3: 下段)
- Level3 薬指シフト (3-1: 中段、3-2: 上段、3-3: 下段)
- Level4 拗音シフト (4-1: 中段、4-2: 上段、4-3: 下段)
- Level5 数字段 (5-1: 数字、5-2: 数字段拗音、5-3: 記号)
- Level6 復習・長文 (6-1: 1音ラッシュ、6-2: 常用語、6-3: 低頻度文字、6-4: 長文)
英語キーボードにも対応しています。
開発履歴
2025-04-06
- v1.1.5 スペースキーでヒントON/OFF切り替えが出来るように修正。
2025-03-21
- v1.1.4 Level 6-2 常用語の問題をさらに追加。
2025-03-13
- v1.1.3 Level 6-2 常用語の問題を追加。
2025-03-08
- v1.1.2 特殊長文問題の加筆と修正。
2025-03-05
- v1.1.1 UIのボタンを連打した際に画面表示がおかしくなるバグを修正。
2025-03-03
- v1.1.0 Level 6-2常用語を追加。旧Level 6-2, 6-3 は 6-3, 6-4 に変更。
2025-03-02
- v1.0.3 問題追加。Level 6-2で、Level 2~3 の低頻度文字も出現するように修正。
2025-03-01
- v1.0.2 問題追加。
2025-02-27
- v1.0.1 Level 4-2 問題追加。難易度の説明文を修正。
2025-02-26
- v1.0.0 公開